お問い合わせ
受付時間/平日9時〜18時
〜「AI×専門人材」をハイブリッドに実現する取り組み〜
BackofficeForce株式会社(本社:東京都港区、代表:筧 智家至)は、自社開発のバックオフィス支援プラットフォームにおいて「AIがタスクをマネジメント」するAIエージェントの提供を開始いたしました。今回の取り組みは、バックオフィス業務のAIによる全面的な代替ではなく、顧客課題に適した支援を行うために、専門人材の力とAIによるマネジメントを融合させたものとなります。
専門家の力をAIエージェントによって最大化
当社は引き続き、「AI×専門人材」によるハイブリッドな取り組みにより、バックオフィスの安定・安心を揺るがす「無駄」と「人手不足」の解消に取り組んで参ります。
当社では、自社開発のバックオフィス支援プラットフォームであるBackofficeForceにAIエージェントを組み込むことによって、従来の「専門人材によるナレッジを活用した高度な支援」と「AIエージェントによる自律的な処理」を融合させ、バックオフィス支援の実態に即した仕組みの提供を開始いたしました。
BackofficeForceはAIエージェントの提供により、次のようなアプローチを行うことが可能となります。
<AIエージェントの提供による新たなアプローチ>
専門家がタスクをシンプル化
・顧客の支援ニーズは多種多様であり、支援が必要な領域の特定が困難
→専門家による経験によってタスクのシンプル化を引き続き実現
AIがタスクをマネジメント
・BackofficeForceプラットフォームに蓄積されたナレッジを元に判断
→豊富なナレッジをAIによって最大限活用したマネジメントを実現
AIと人が業務を支援し、専門家がチェック
・AIの活用により無駄な作業をさまざまな工夫により削減
→最終成果物は専門家のチェックが入ることで安定・安心を実現
当社は、従来から高い評価を得てきた専門家のナレッジ活用を今後も重視し、実際に顧客業務を支援するために携わる専門人材の力を最大限活かすことにAIを活用していく方針です。
上記方針に基づき、自社開発の支援プラットフォーム上でのAIエージェント提供をはじめとして、引き続きAIの効果的な活用に向けた取り組みを進めて参ります。
当社は、社員の離職や人手不足に左右されない、安定かつ持続可能なバックオフィス環境を実現するため、AIを最大限活用しながらこれらの取り組みを推進して参ります。
<関連情報>