お問い合わせ サービス資料を請求

RECRUITMENT募集要項

JOB
経理(バックオフィス)コンサルタント <正社員>

経理(バックオフィス)コンサルタント募集 経理(バックオフィス)コンサルタント募集

経理実務の経験を活かして、業務の課題を見える化・仕組み化。
プロ人材とチームを組み、実務支援と業務改善の両面から、
クライアントの課題を根本から解決していく仕事です。

この仕事でできること

経理の現場に、仕組みと人を届ける。

企業のバックオフィスには、属人化や人手不足、アナログ業務などの課題が数多くあります。
あなたの役割は、こうした課題を整理し、プロ人材と連携して仕組みを整え、チームで解決
へ導くこと。経理の知見を軸に、業務改善とチームマネジメントのスキルを高めていけます。

業務内容

業務の中心は「課題の解決」「チームの推進」

  • クライアント(経営層・管理部門)との課題ヒアリング
  • 業務フローの見直し、属人化・工数過多の改善提案
  • プロ人材(フリーランス・副業人材)のアサイン調整と進行管理
  • マニュアル整備、タスク分解、ナレッジ共有の促進
  • クラウド会計ソフトや業務ツールの導入支援
  • 月次ミーティングでの進捗報告と改善提案
  • 社内ナレッジ共有・自社プロダクト(BackofficeForce)改善フィードバック

ここで挙げている業務内容すべてを入社時点で経験している必要はありません。
未経験の業務があっても、先輩や上司がしっかりOJTでサポートしますので、
安心してチャレンジしてください。

このポジションの魅力と成長機会

経理実務の“その先”へ。仕組みとチームで企業を動かす力が身につく

このポジションでは、これまでの経理実務の知見を土台に、「業務改善」「仕組み化」「プロ
人材のマネジメント」といった次のステージに挑戦できます。
担当企業の規模やフェーズも多様で、経理だけにとどまらず、経営視点・プロジェクト推進力
・ITスキルなどを広く身につけられる環境です。

具体的な魅力と成長ポイント

  • スタートアップ〜IPO準備企業まで、多様なバックオフィス改革に関与
  • クラウド会計・バクラクなど複数SaaSを活用し、DXスキルも習得可能
  • プロ経理や副業人材とチームを組み、実務者のマネジメント経験が積める
  • 自社プロダクト「BackofficeForce」の設計や改善提案に携われるチャンスあり
  • BIG4出身者や会計士など、専門性の高い仲間との協働で視座が高まる
  • 1年で複数社支援 → 改善・定着・成果創出のスキルに自然と再現性がつく
  • 経理以外(労務・庶務等)も、手を挙げれば柔軟に関われる環境
  • 独自の育成カリキュラムで、業務スキル・マネジメントスキル両面を支援

応募資格・求める人物像

必須条件

  • 経理業務の実務経験(2年以上目安)
  • 課題解決や業務改善に関心がある方
  • 対人調整力/マルチタスク処理能力に自信のある方

歓迎条件

  • 課題整理・業務改善の実務経験や提案経験
  • プロ人材・副業人材との協働経験
  • SaaS導入経験(freee、マネーフォワードなど)
  • バックオフィス全般への理解(労務、庶務含む)

働き方・制度紹介

フレキシブルに働ける環境で、スキルも裁量も伸ばせます

  • フレックスタイム制(コアタイムあり)
  • 残業は月平均30時間程度
  • リモート勤務相談可能
  • 転勤なし
  • 子育て・家庭との両立も歓迎

遠方在住のメンバー(大阪・青森・茨城など)は、フルリモートで活躍中です。

雇用条件・待遇

雇用形態 正社員
給与体系 月給制
想定年収 500万円~900万円

※ 経験・スキルを考慮のうえ決定します
※ 試用期間:6ヶ月間
※ 月給には固定残業代(45時間分)を含みますが、
実際の残業時間がそれを超える場合は別途全額支給します

勤務地

  • 東京都港区(※ポジション・配属により最終決定)
  • 基本は出社を前提としていますが、遠方にお住まいの方はフルリモート勤務も相談可能です
  • 実際に、大阪・青森・茨城など全国各地でフルリモート勤務している社員も在籍しています
  • 転勤なし

休日・休暇

  • 年間休日140日
  • 完全週休2日制(土日祝)
  • 夏季休暇/年末年始休暇
  • 有給休暇/慶弔休暇
  • 産前産後・育児休暇(取得実績あり)
  • 長期休暇制度
    (半年ごとに特別休暇2日+有給休暇2日を活用し、土日と合わせて最大6連休取得可能)
  • メモリアル休暇

福利厚生・各種制度

  • 昇給あり
  • 賞与年2回(6月・12月)
  • 各種社会保険完備
  • 交通費支給(月上限3万円)
  • 残業代全額支給
  • 資格手当(日商簿記・税理士科目・公認会計士等)/英語能力手当/リーダー手当
  • 各種社内交流イベント(歓迎会・BBQなど)

まずは話を聞いてみたい方も歓迎です