お問い合わせ サービス資料を請求
優秀な経験者の秘書をより安く雇いたい!オンライン秘書の紹介。

優秀な経験者の秘書をより安く雇いたい!オンライン秘書の紹介。

オンラインアシスタント・秘書サービスなら「BackofficeForce」

秘書は忙しい経営者や上司をサポートする役割を担います。秘書を雇えば事務や各種対応などを任せることができ、コア業務に集中しやすくなります。

しかし経験豊富で優秀な秘書を雇うのは困難です。また経験のある人を雇おうとすると、どうしても人件費が大きくなりがちです。

本記事では秘書の経験がある優秀な人材を雇う方法や、安く秘書経験者に依頼できるオンライン秘書について解説します。

秘書の役割・仕事内容

秘書の役割・仕事内容

秘書の役割は経営者や会社役員など、忙しい人のサポートです。具体的には以下のような仕事を行います。

  • スケジュール調整
  • 出張や会議など各種手配
  • 顧客の対応

秘書の仕事内容について、それぞれ詳しく解説します。

スケジュール調整

代表的な秘書業務のひとつがスケジュール調整です。経営者や役員といった多忙な人のスケジュールを、本人に代わって調整・管理します。

スケジュール調整が必要な場面の例は以下のとおりです。

  • ミーティング(社内・社外ともに)
  • 取引先との会食
  • 業務の締め切りや報告予定日
  • 外出や出張

スケジュールの調整は、予定を正しく把握できれば、難しい業務ではありません。しかし時間と手間がかかるため、多忙な人の負担になります。したがって秘書となる人が、代わりにスケジュール調整を行うのが一般的です。

出張や会議など各種手配

出張や会議などの各種手配も、できる範囲で秘書が行います。具体的な内容として、以下の業務があげられます。

  • 飛行機や列車などの予約、チケット発券
  • 相手先との時間調整
  • レストランやホテルなどの予約
  • 必要な持ち物のリストアップ

出張や会議に同行するか否かは、内容によって異なるため一概にはいえません。もし同行する場合は、通常の日と同様にサポートを中心に行います。

顧客の対応

顧客対応についても、経営者や役員本人以外で行える範囲は、秘書が担当するケースが多いです。

顧客対応の種類として、以下の3つがあげられます。

  • 電話対応:経営者・役員にかかってきた電話の一次対応、可能な範囲は秘書のみで完結
  • メール対応:メールの内容を確認、簡単な内容は秘書が返信するケースがある
  • 来客対応:来客の一次対応。応接室・会議室への案内やお茶出し、場合によっては資料の用意など

コア業務以外で誰でも対応できる内容については、秘書が行うのがほとんどです。

その他の業務

これまでに紹介した業務は、秘書の仕事において大部分を占める内容といえます。しかし秘書は、ほかにもさまざまな業務を行います。

その他の業務も多岐にわたりますが、主な例は以下のとおりです。

  • 備品などの買い出し
  • 会議や報告用の資料作成
  • 議事録の作成
  • その他庶務・雑務全般

なお買い出しや庶務・雑務については、総務や一般事務が行う会社もあります。資料や議事録の作成については、直属の部下が行うケースも多いです。

秘書の業務は多岐にわたりますが、秘書以外の従業員が行うことも珍しくありません。

秘書経験者を雇う方法

秘書経験者を雇う方法

優秀な秘書を雇うなら、秘書経験者に絞って求人募集・採用を行うのが効果的です。秘書経験者を雇う方法として、大きく以下の3種類があげられます。

  • 経験者を対象とした求人を出す
  • スカウト方式で採用する
  • 紹介を受ける

それぞれの方法について詳しく解説します。

経験者を対象とした求人を出す

求人サイトや転職エージェントサービス向けに、経験者を対象とした求人を出す方法です。この方法なら秘書としての転職を検討している人のうち、秘書経験者のみを募集対象とできます。

求人サイトや転職エージェントは、転職を希望する人の多くが利用するサービスです。そのため転職希望者を探すうえでもっとも手軽といえます。

ただしこれらのサービスは、掲載料や成功報酬が発生します。そのため採用費が高額になりやすい方法です。

スカウト方式で採用する

求職者からの応募を待つのではなく、企業側からアプローチをして採用する、スカウト方式もあります。スカウト方式なら、自社が採用したいと思う人材のみに絞った採用が可能です。

スカウト方式の多くは、交渉のなかで労働条件や仕事内容などを明確にし、そのうえで採用活動を行います。したがって求職者にとっても、内定前に入社後のイメージがしやすいという大きなメリットがある方法です。

なおスカウトによる採用を行えるプラットフォームはそれほど多くありません。スカウトという方法を知らない求職者も多く、知っていても使っていない人も多くいます。

理想的な秘書経験者が見つけやすい方法ですが、そもそも利用者の絶対数が多くないというデメリットがあります。

紹介を受ける

第三者から紹介された人材を採用する方法も有力です。自社の関係者の知人であれば、まったく無関係な求職者よりも信頼できます。

紹介による採用であれば、他社サービスに支払う採用費の発生もありません。また求職者および紹介してくれた人、両者との信頼関係の構築にも効果的です。

ただし自社が求める理想的な人材を紹介してもらえるケースは多くありません。秘書経験者で転職を希望している知人を見つけるだけでも難しく、さらに追加で条件があれば、該当する人材が見つかる可能性は低くなってしまいます。

秘書経験者に依頼するならオンライン秘書がおすすめ!

秘書経験者に依頼するならオンライン秘書がおすすめ!

秘書経験者を雇用する方法は複数あります。しかし自社で直接雇う場合、給与や社会保険料などの人件費、さらには採用費・研修費など費用が高額になりがちです。予算の都合で秘書経験者を雇うことが難しいケースも有り得ます。

そこでおすすめなのが、オンライン秘書を利用する方法です。オンライン秘書なら、経験者に比較的低コストで秘書業務を依頼できます。

オンライン秘書の概要や利用するメリットについて紹介します。

オンライン秘書とは

オンライン秘書とは、秘書業務の一部をWeb上で委託できるサービスです。Webのやり取りやツールの活用のみで完結する業務なら、幅広い内容を依頼できます。

オンライン秘書に依頼できる、具体的な業務の例を紹介します。

  • 電話代行:受電の一次対応を行い、発信者・電話番号・内容などをメッセージツールで伝えてもらえます
  • メール対応:簡単な内容であれば対応可能です
  • スケジュール調整、各種手配:ツール上で必要事項を登録すれば、その内容に応じて調整や手配を行います
  • 資料作成、調べ物:依頼した内容に沿って、資料の作成やリサーチ業務などを実施します

来客対応や買い出しなどの物理的な業務でなければ、オンライン秘書に依頼できるケースが多いです。

オンライン秘書のメリット

オンライン秘書の大きなメリットは以下の3点です。

  • コストをおさえられる:自社で直接雇用する際は、採用費・教育費・人件費が発生します。オンライン秘書のほうが雇用するよりもコストをおさえられます
  • メール対応:簡単な内容であれば対応可能です
  • 業務量の変動に合わせやすい:秘書業務の量は時期によって変動しやすく、直接雇用では対応が難しいです。オンライン秘書であれば、業務量に合わせてプランや依頼する内容を調整できます
  • 秘書経験者による高品質な業務を期待できる:オンライン秘書のサービスを提供する人は、いずれも秘書としての高い能力を有します。経験者による質の高い業務が可能です

オンライン秘書を利用すれば、秘書経験者に低コストで業務を依頼できます。業務量・業務範囲の調整もしやすいため、自社の理想に合わせて利用可能です。

優秀な秘書経験者をお探しであれば、オンライン秘書の活用も検討してはいかがでしょうか。

まとめ

まとめ

秘書は幅広いサポート業務を行う職種です。秘書を雇うことで庶務・雑務を任せることができ、自身はコア業務に集中できます。結果として業務の効率化・生産性の向上が期待できます。

しかし業務経験のある優秀な秘書を探すのは容易ではありません。また直接雇用の場合には、大きなコストが発生します。

優秀な経験者に低コストで依頼したい場合は、オンライン秘書の活用がおすすめです。自社の理想や予算に合わせて依頼できるため、秘書を効率的に活用できます。

優秀な秘書経験者をお探しであれば、ぜひオンライン秘書の利用もご検討ください。

監修|筧 智家至(公認会計士・税理士)
監修|筧 智家至(公認会計士・税理士)
慶応義塾大学商学部卒。監査法人トーマツにて会計監査、株式上場支援、企業の経営改善支援に従事。平成24年筧公認会計士事務所(現:税理法人BackofficeForce)を開設。常に現場に入り、経営者とともに課題に取り組み、経営者と常に相談しながら経営者のニーズに応え、解決策を導き出すことをモットーにしている。スタートアップ企業からIPO(上場)準備支援まで、あらゆる成長段階の企業のサポートをしており、税務会計顧問にとどまらない経営を強くするためのコンサルティングサービスに中小企業経営者の信頼と定評を得ている。東京商工会議所専門家エキスパート、セミナー実績多数。経営者向け人気YouTubeチャンネル「社長の資産防衛チャンネル」にも出演中。

専門家が解説!オンラインアシスタントを求人する方法

2023-09-22 05:33

近年、テクノロジーの進化により、仕事の概念が大きく変わってきました。その中でも、オンラインアシスタントの求人は急速に増加し、新たなキャリアの道を開いています。オンラインアシスタントは、物理的なオフィスに拘束されず、遠隔地から…

資料の作成を代行できるサービスの活用方法について詳しく解説

2023-06-16 10:44

この記事では、ビジネスにおける重要な要素である資料作成と、その効率化・高度化に対応する資料の作成を代行できるサービスについて詳しく解説します。メリット、デメリット、そして今後の活用方法について詳細に見ていきます。この記事が、…

オンラインで事務ってどのように活用するのがいいの?オンラインでの事務の活用方法を解説

2023-06-01 10:00

オンライン事務は、現代のビジネス環境において効果的なサポート役として重要な役割を果たしています。リモートワーカーとして働くオンライン事務は、タスク管理やスケジュール管理、コミュニケーションのサポート、データ分析の補助など、多…

【2023年最新版】オンラインアシスタントとは?特徴や選び方、おすすめのサービス5選を紹介!

2022-12-05 12:00

近年、オンラインアシスタントを導入する企業が増えています。オンラインアシスタントはバックオフィス業務を幅広くカバーしてくれるため、コア業務に集中できると評判です。「自社でもオンラインアシスタントを利用したい」と考えている方も…

【徹底解説】オンライン秘書とは?メリット・デメリット、費用やサービス内容を詳しく解説!

2022-12-05 10:00

「仕事が忙しすぎて業務が溜まる一方だ」「自分の苦手な業務を専門家に任せたい」「求人を出しているが、なかなか条件に合う候補者がいない」…そのようなお悩みを解決するサービスとして、オンライン秘書サービスが挙げられます。オンライン…