お問い合わせ サービス資料を請求
人手不足について相談したい!問題を解決するための方法とは?

人手不足について相談したい!問題を解決するための方法とは?

オンラインアシスタント・秘書サービスなら「BackofficeForce」

現代の日本社会において深刻な問題のひとつとされる「人手不足」は、労働人口の減少や雇用のミスマッチなど複雑な問題が絡み合い、多くの企業に倒産などリスクの原因にもなり、さまざまな影響を与えています。
そこで何としてでも「人手不足」問題を解決したいと思っている企業も多いのではないでしょうか。

今回は、「人手不足」に陥る問題点と解消法について紹介します。

人手不足とは

altも入力

人手不足とは企業が経営を続けていく中で必要な従業員が不足している状態のことです。

人手不足が進むと、製品やサービスに対する需要に対して、生産や提供を行う企業側の供給が間に合わないという現象が発生します。
それをカバーするために1人当たりの従業員にかかる業務の負担が増えていき、そのような状況が続くと労働環境が悪化し、さらに従業員の離職が増えます。

そうなるとさらに人手不足が深刻化してますます生産が間に合わない…といった悪循環に陥ることもあるでしょう。

人手不足の解消法

人手不足の解消法

人手不足を解消するために考えるべきベクトルは、いくつかあります。

それぞれの方向でどのように解消していけばよいのかを考えていきたいと思います。

既存社員に対する取り組み

人材の確保のためには、まず「魅力ある職場づくり」を進めることによって、離職率を減らし、既存社員の定着と業務効率を向上させていくことが大切です。

そのためには従業員の労働条件や労働環境の見直しを実施するとよいでしょう。

また、個々の労働力を向上させるために研修を行うことで業務効率化をアップさせることも労働環境の改善に繋がります。

人材開発のための訓練(研修など)を行うための助成金があるので利用することも考えられます。
厚生労働省 人材開発支援助成金

また、非正社員の正社員登用を検討するなど、キャリアアップを促すことも労働環境の改善に繋がります。
キャリアアップ助成金も申請することが可能です。
厚生労働省 キャリアアップ助成金

新規採用の拡充

次に、新規に採用してよりよい人材を効率よく確保する必要があります。

人材確保対策として、厚生労働省に相談窓口があります。
また、政府の人材確保等支援助成金もあるので、人材確保のための資金が必要な場合は申請することも可能です。

厚生労働省 人材確保対策
厚生労働省 人材確保等支援助成金

採用方法の見直し

人手不足を解消するためには、従来通りの新卒者の募集だけにとらわれずに、働き方改革でも一つの柱になっている高齢者や女性、障がい者の雇用も積極的に進める必要があります。

高齢者の積極的雇用

少子高齢化が急速に進む中で、高齢者の雇用は増加傾向にあります。
経験豊富で優秀なシニア人材の力を活かすことができれば企業の成長につながります。
高齢者の積極的雇用を促進するための助成金があります。
厚生労働省 65歳超雇用推進助成金

障がい者の積極的雇用

障がい者の民間企業の法定雇用率は2.3%です。
従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。
自分の会社に障がい者を迎え入れる場合、従業員一人ひとりが個人的な気遣いや関心を示せるだけの余裕と、障がい者が安心して働くことができる職場の雰囲気づくりも必要です。
そうすることによって、障がい者を含めすべての従業員がいきいきとパフォーマンスを最大限に発揮できる職場環境が醸成され、離職率は確実に減少します。

障がい者を雇い入れたときに認められる助成金の制度もあるので、活用するとよいでしょう。

厚生労働省 障害者を雇い入れた場合などの助成

業務効率化を考える

業務効率化を考える

コスト削減による生産性向上や業務効率化を進めることは、売上の向上だけでなく残業時間の短縮や業務自体のやりがいなど従業員のワークライフバランスの配慮に繋がり「人手不足」解消の近道になります。

ITの活用

業務効率化のためにはITの活用が有効です。IT活用というと、大規模なシステムの導入やITシステムの一括変更が必要だと思い込んでしまう方もいるかもしれませんが、実際にはそこまでではなく、例えば1つアプリやツールを使用するだけでも、部分的に少しずつ業務効率を改善するといった効果もあります。

コミュニケーションツール

例えば、社内のメールでのやり取りを社内SNSにするだけで、よりリアルタイムなコミュニケーションが生まれます。 コミュニケーションツールとして代表的なものに、「Slack」や「Chat Work」、「Microsoft Teams」、「Zoom」などが挙げられます。

クラウドサービス

また、クラウドサービスを利用して、従業員が保持している業務の進め方などの情報を一元化し、各従業員がいつでもどこでもアクセスできるシステムを構築することで、情報のやり取りの手間を格段に減らすことができます。
代表的なクラウドサービスとして、「Google Drive」、「Drop Box」、「iCloud Drive」などが挙げられます。

RPA

また、大企業では、データ入力などの単純作業をAIやロボットなどRPAによってオートメーション化する傾向がありますが、これは今後、中小企業でも進んでいくことが考えられます。
RPAは、業務量が増加しても疲弊によってミスをしたり、長時間労働でストレスを抱えたりすることもしないため、長期的な観点からみれば効率だけでなくコストの面においても効果的な施策であるといえるでしょう。

RPA の代表的なツールとして、「WinActor」、「UiPath」、「Automation Anywhere」、「NICE」などが挙げられます。

IT化を進めるために補助金の申請も可能です。
IT導入補助金

アウトソーシングの導入

事業の効率化を図り、スタッフが幸せな職場にするためには、正社員だけでなく、様々な採用法をうまく使っていく必要もあります。

オンラインアシスタントは、インターネットを利用して企業の業務をサポートしてくれるサービスです。
インターネットを介して、総務、経理、人事などのバックオフィス業務をカバーしてくれます。

利用者にとってオンラインアシスタントの特徴は、高いスキルをもつ人材を、必要なタイミングで必要な量だけ利用することができる点です。

BackofficeForce』は、『BackofficeForce株式会社』が運営する個人事業主やスタートアップ企業におすすめのオンラインアシスタントです。庶務、財務、経理、人事・労務、総務などのバックオフィス業務全般を、オンライン、オフラインでカバーしてくれます。

まとめ

まとめ

今回は、人手不足を解消するための解決策をご紹介しました。
既存社員の育成と採用への取り組み、そして労働環境の改善が必要です。

人手不足は、多くの企業を悩ませる大きな問題のひとつです。
また、働き方改革や新型コロナウイルスの感染拡大などによる世界情勢の混乱など、企業が直面する問題が多い昨今において、自社の状況を明確に把握し、必要な対策を講じることがとても重要です。

会社の業務効率化にお悩みの方は、『BackofficeForce株式会社』に相談してみてください。税理士法人が母体となっており、公認会計士や税理士によるアドバイスも受けられますよ。

監修|筧 智家至(公認会計士・税理士)
監修|筧 智家至(公認会計士・税理士)
慶応義塾大学商学部卒。監査法人トーマツにて会計監査、株式上場支援、企業の経営改善支援に従事。平成24年筧公認会計士事務所(現:税理法人BackofficeForce)を開設。常に現場に入り、経営者とともに課題に取り組み、経営者と常に相談しながら経営者のニーズに応え、解決策を導き出すことをモットーにしている。スタートアップ企業からIPO(上場)準備支援まで、あらゆる成長段階の企業のサポートをしており、税務会計顧問にとどまらない経営を強くするためのコンサルティングサービスに中小企業経営者の信頼と定評を得ている。東京商工会議所専門家エキスパート、セミナー実績多数。経営者向け人気YouTubeチャンネル「社長の資産防衛チャンネル」にも出演中。

書類の作成を代行するサービスのメリットと事例を紹介

2023-11-08 15:22

企業におけるバックオフィスの役割は、事業のスムーズな運営を支える不可欠な部分として位置づけられています。バックオフィスは、人事、経理、法務など、ビジネスのコア部分ではないものの、それらの運営を円滑にするための多くの業務を担当…

事務におけるルーティンワークの効率化と改善について解説!

2023-11-07 17:29

近年、ビジネスにおいて業務が円滑に進行していることが、企業の競争力を左右する大きな要因であり、そのためにバックオフィスを上手く機能させることが重要です。特に事務におけるルーティンワークを改善日常的な業務の中で頻繁に繰り返され…

業務の代行を行うサービスのメリット・デメリットと導入事例を解説

2023-11-02 18:38

バックオフィスは企業の運営を支える中心的な役割を果たしています。これには経理、人事、一般事務などの業務が含まれ、これらは企業の主要な活動とは異なるノンコア業務となります。しかし、現代のビジネス環境は急速に変化しており、多くの…

事務のアウトソースってどんなことをやってくれるの?スペシャリストによるクオリティの高い事務のアウトソースを解説

2023-10-25 15:49

現代ビジネスの中で、組織の中核となるのは「バックオフィス」です。これは企業の運営を支える裏方的な業務を指し、経理、人事、IT管理など多岐にわたります。その中で、特定の業務を外部の専門業者に委託する「アウトソース」が注目されて…

データの入力を請負してくれる会社の活用方法を徹底解説!

2023-10-23 14:05

現代のビジネス環境において、経理、人事、情報システム管理など、一見目立たないものの、企業の基盤となる業務を担当している「バックオフィス」の存在は極めて重要です。その中でも、情報の正確性と迅速性を追求する「データ入力」は不可欠…